ローマ帝国を支えたもの(6月13日)

塩野七生さんは、名著『ローマ人の物語』の冒頭で、「知力ではギリシア人に劣り、体力ではケルト(ガリア)やゲルマンの人々に劣り、技術力ではエトルリア人に劣り、経済力ではカルタゴ人に劣るローマ人だけが、なぜ、巨大な世界帝国を繁栄させることができたのか」と記しています。その理由は「寛容」です。「寛容」という言葉を、あなたはどのように解釈なさいますか。

人生で多くの欠けを見いだす時、それを補って余りあるものは、「すべてのこと相働きて益となる」(ローマ8・28)の興譲教会のスピリットです。教会に集うお一人びとりにも、このみ言葉が生活の隅々に浸透していることは、何と大きな恵みでしょう。

私たちは、弱いよりも強く、少ないよりも多く、貧しいよりも豊かに、病気であるよりも元気に、と二つに分けがちですが、すべてのものは主の御手の中にあり、すべては最善です。あなたの人生の下には見えざる永遠の御手(申命記33・27)があることを、今週も、祈りの中で強化していきましょう。それはあなただけの恵みではなく、まわりの人々にも大きな助けとなるからです。人生の試練、困難を通して、神様に信頼する信仰が培われ、恵みから恵み、栄光から栄光へと前進できるのです。

-

© 2024 Yonezawa Kojo Church