知恵とは (4月27日)
『人生を楽しむとっておきの知恵』のテーマで、全国各地で講演会を開きます。横浜、大阪、東京……盛岡では5月8日にマリオスで、山形では6月12日に県民会館で、米沢では12月に行います。
あなたにとって、知恵とは何ですか。
二十世紀を代表するプロテスタント神学者、政治学者であるラインホルド・ニーバーは、次のような祈りの言葉を残し、今でも多くの人々に深いインスピレーションを与えています。
「神よ、
変えることのできないものを受け入れる冷静さと、変えられるも
のを変える勇気と、そのどちらであるかを識別する知恵を、私に
お与えください。」
人は、変える必要のないものを変えようとしたり、変えなければならないものにチャレンジすることに億劫になりがちです。しかし、どのような時も心静め、知恵を神に尋ね求めるところに人生の豊かさがあるのです。
「これは、主が知恵を与え、知識と悟りとは、み口から出るから
である。彼は正しい人のために、確かな知恵をたくわえ、誠実
に歩む者の盾となって、公正の道を保ち、その聖徒たちの道
筋を守られる。」(箴言2・6~8) |