三つの価値ある交換 (6月18日)
一、前半と後半を交換する。
人生の前半は、たいていは後半の成功のために費やされるものです。楽しみは後にし、今、試練に立ち向かうことです。それは多くの確かさをもたらします。後半の人生のために、前半(今)があるからです。
二、人生の量を質と交換する。
何か、たくさんあると満足を得るということがあります。意味の少ない砂利を多く集めることも、その中からダイヤの原石を見いだすことも、いずれも可能です。人生の豊かさは、たくさんあること、すなわち、量ばかりではなく、質によって得られるからです。量から質へと変えていきたいものです。
三、試練から宝へ
人生は、前進しようと思えば思うほど、困難、試練に満ちています。そこから逃げ出したくなったり、立ち往生したりすることがあります。しかし、しっかり祈り、み言葉に立つ時に、試練こそが神様からのメッセージであることがわかります。祈り、神と直結して対面していく時、どのような試練も宝へと変えられていくのです。
今週も、三つの価値ある交換を確認しつつ歩みたいものです。 |