心の健康維持(2月28日)
『健康寿命』とは、病気などで日常生活が制限されることなく、自立的に生活できる期間のことです。 世界188か国のデータを分析した結果、2013年の世界の平均健康寿命は男性が60・59歳、女性が64・13歳でした。日本の健康寿命は男女ともトップで、男性は71・11歳、女性は75・56歳でした。
マタイ福音書6章25節~34節には、私たちが生きるために大切な心の持ち方と、心の健康を維持するために必要な神様との関係について語られています。
1.世のわずらいにとらわれない。
何を着ようかと自分のからだのことで思いわずらうな。命は食物にまさり、からだは着物にまさるではないか。
2.確かな生きる指針を持つ。
まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。
3.今日の一日を生きる。
一日の苦労は、その日一日だけで十分である。
あなたの霊的健康状態はいかがですか。
今週も、あなたのことを心に留めて、取りなしてくださっている神様に信頼しつつ、生活してまいりましょう。 |